2016年02月05日

海外モノのお菓子:「ゴウダズギルド カラメルワッフル」



今回のおやつは「ゴウダズギルド カラメルワッフル

ゴウダズギルド(GOUDA'S GILDE)というオランダのメーカーのお菓子であります。
1枚入りのワッフルで結構薄めなのであるっ。
適当にワッフルについて検索してみると、ストロープワッフル(ゴーダワッフル)というタイプのワッフルであると思われます。ワッフルに関してよくよく思い出してみると、ベルギーワッフルかアイスクリームのワッフルコーンくらいしか食べたことは無いのであった・・・。

とりあえず開封(`・ω・´)
ゴウダズギルド カラメルワッフル01.JPG

格子模様の目はよく見かけるワッフルより細かいです。
ゴウダズギルド カラメルワッフル04.JPG

とりあえず切ってみる!
中身はしっとりした感じ。
ゴウダズギルド カラメルワッフル05.JPG

何気に袋をよく見てみたら、ホットのコーヒーや紅茶のカップにかぶせて温めて食べる、という方法が掛かれてました。
しかし・・・
切った部分をもう食べちゃった(´・ω・`)
ゴウダズギルド カラメルワッフル03.JPG

仕方がないので残りの部分をコーヒーで温めてみる!
なんだかポトッと中に落ちそうなので、コーヒーを作る前にかぶせてみる・・・。
切ってない状態ならカップとサイズがぴったりかも。
ということで、コーヒーを作ってから再度ワッフルを乗せ、しばらく温めております。
ゴウダズギルド カラメルワッフル06.JPG

カラメルの部分は全体に満遍なく入ってるのが良いですな。
甘さもそんなにくどくなく、食べやすいです。
温めると中身だけでなく、ワッフル自体も柔らかくなって食感も変化するのであります!
ワッフルで蓋をして食べるというのも、個人的には知らなかったので少し面白い気がしたりもしていたかも。

まあまあウマイといったところ。
やはりコーヒーか紅茶と食べたいお菓子。


メーカー(輸入者:三菱食品)
購入場所:スーパー
購入価格:118円

個人的な味の評価(星5個が最大)
★★★★★  (3点)
ゴウダズギルド カラメルワッフル02.JPG
原材料名
小麦粉、異性化液糖、植物油脂、砂糖、バター、カラメル、水あめ、大豆粉、ホエイパウダー、小麦でんぷん、食塩、脱脂粉乳、鶏卵、シナモン、ソルビトール、グリセリン、膨張剤、乳化剤(大豆由来)、香料
・内容量:1枚
・名称:焼菓子




ラベル:☆3
posted by TAWAGOTO at 19:15| Comment(0) | TrackBack(0) | その他のお菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月02日

スナック菓子を食べる:グリコの「プリッツ パイナップル味」



今回のおやつはグリコの「プリッツ パイナップル味」。

ハワイで売っているプリッツのフレーバーを再現したものらしい。
昔はよくパイナップルの入ったハンバーガーを食べた記憶があるのですが、今でもパイナップルが入ったハンバーガーって普通にあるのだろうか?あれはあれでありな気もする。
ハンバーガーがふと頭に浮かんだけど、何気に最近ハンバーガーを食べてないのであった。
・・・と思ったけどプリッツなのでハンバーガーは全く関係なかった(´・ω・`)

とりあえず開封してしまおう!
いつもは箱に入ってて、2個入りであることが多いのですが、今回のは袋入り。
プリッツパイナップル味01.JPG

さらに乗せてみる(`・ω・´)
色もにおいもなかなかパイナップルな感じです。
プリッツパイナップル味03.JPG

さっそく実食。
プリッツパイナップル味04.JPG

プリッツって普段はサラダ味かトマト味を食べえることが多いのですが、甘いフレーバーも普通にウマイのであります。味的にはまあパイナップル味といった感じ。
口当たりがまあまよく、味が濃すぎないのが良いです。
割と量が少ないのもあるけどサクッと一気に完食。

メーカー:グリコ
購入場所:スーパー
購入価格:50円

個人的な味の評価(星5個が最大)
★★★★★  (3点)
プリッツパイナップル味02.JPG
原材料名
小麦粉、植物油脂、砂糖、全乳粉、乳糖、ショートニング、小麦たんぱく、バター、パインアップル果汁パウダー、脱脂粉乳、食塩、香料、乳化剤、膨張剤、着色料(カロチン、アナトー)、調味料(無機塩)、酸味料、甘味料(スクラロース)、(原材料の一部に大豆を含む)
・内容量:40g
・名称:プレッツェル
栄養成分表示1袋(40g)当たり
エネルギー:208kcal炭水化物:24.0g
たんぱく質:4.3gナトリウム:138mg
脂  質:10.5g
(食塩相当量:0.4g)




ラベル:☆3
posted by TAWAGOTO at 09:06| Comment(0) | TrackBack(0) | その他のお菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする